monkeywp.com

  • 初心者講座
  • はじめてのワードプレス
  • WordPress初心者講座
Menu
  • 基礎知識
    • WrodPress(ワードプレス)って何?WordPress(ワードプレス)とは? – WordPressが選ばれている3つの理由
    • WordPressでできることとできないことWordPressでできること – WPに失望しない3つの心得
    • WordPressを使う理由WordPressを使う理由 – ライバルを出し抜く4つの武器
    • WordPressの用途Woredpressの用途 – ワードプレスに向く3つのサイトタイプとは?
    • 2つのWordPressの違い2つのWordPress – ドットorgとドットcomの違い
    • WordPressの勘違いWordPressの勘違い – WordPressがやってくれないこと
    • Close
  • 準備
    • はじめてでもできる!WordPress集客マシンをゼロから作り上げる方法
    • はじめてのWordPressのインストール – 現在最も手軽な方法
    • WordPressの初期設定!必要最小限だけで最速セットアップのポイントは?
    • 集客WordPressの方程式は? – ヒント:逆らえない脳の仕組み
    • 世界一売れているWordPressテーマとおすすめ有料/無料テーマまとめ
    • googleに愛されるサイトになる方法 – ヒント:98%以上が間違い
    • コンテンツの作り方 – 凡人が成功する隠された秘密
    • Close
  • 使い方
      • WordPressのインストール
        • WordPress用のデータベース作成方法
        • WordPressファイルのアップロード
        • WordPressインストール/config.phpの設定
        • Close
      • 管理画面と初期設定
        • WordPressの初期設定
        • WordPressのパーマリンク – SEOに最適な設定とは?
        • コンテンツマーケティングに最適なワードプレスのテーマ
        • コンテンツマーケティングのスタートアップに入れておくべき7つのプラグイン達
        • WordPressのウィジェットってなに? – 設定方法と表示のカスタマイズ
        • Close
      • 記事(コンテンツ)を投稿する
        • WordPressの投稿と固定ページの違いと使い分け方
        • WordPressに記事を投稿する方法
        • WordPressに投稿した記事を編集する方法
        • WordPressに投稿した記事を削除する方法
        • Close
      • エディタの使い方
        • WordPressのエディタの概要と使い方
        • ビジュアルエディタとテキストエディタの違い
        • WordPressエディタの改行方法 – 2種類の改行の使い分け
        • リンクを設定する方法
        • エディタで文字を装飾する方法
        • 投稿に画像を挿入する方法
        • WordPressの投稿に動画を埋め込む方法
        • WordPressの投稿に音声を埋め込む方法
        • Close
      • カテゴリーとタグの設定
        • WordPressのカテゴリーとタグの違いは何?どう使い分けるの?
        • 失敗しないWordPressカテゴリーの作成方法
        • WordPress記事にタグを設定する方法
        • Close
      • バックアップとメンテナンス
        • WordPressのバックアップの必要性
        • バックアッププラグイン(backWPup)の導入方法
        • WordPressのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressプラグインのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressテーマのバージョンアップ(更新)方法
        • Close
    • Close
  • カスタマイズ
    • ハッキングを防ぐ!セキュリティープラグイン
    • スパムを防ぐ!コメントスパム対策プラグイン
    • SNSを使ってアクセス倍増!ソーシャルプラグイン
    • リンク切れプラグインで検索順位を守る!
    • Close
  • テーマ
    • 見た目で差を付ける!イケてるWordPress テーマ
    • Close
  • トラブルとセキュリティ
      • ワードプレスのトラブル
        • WordPressにログインできない時の解決法とログインURLWordPressにログインできない時の解決法とログインURL
        • Close
    • Close
  • 初心者講座
  • 集客コンテンツ講座
      • コンテンツライティング
        • 結果を生み出すコンテンツライティング術
        • 稼げる人と稼げない人の決定的な違い – 現実フュージョン
        • 右肩上がりの集客サイトと閑古鳥サイトを分ける「1文字」の秘密とは?
        • 読まずにはいられない文章構成を作る4つの法則
        • デザイン屋さんが知らないデザインとレイアウトに隠された集客の秘密
        • コンテンツページで使う3つの画像タイプと使い分け術
        • 感情や想いを文字に乗せる方法 – マーケティング型の文字装飾とは?
        • Close
      • コンテンツフレームワーク
        • コンテンツマーケティングを成功させる、98:2の法則
        • コンテンツ価値を上げるPASONAの法則
        • ページの即閉じを防ぐPREPの法則
        • 本能で買ってしまうAIDAの法則
        • Close
      • コンバージョンフレームワーク
        • アクセスをお金に変えるレシピ「コンバージョンフレームワーク」とは?
        • お客さんを行動に導く「魔法の杖の法則」
        • 欲しくないと思っていても買ってしまう「大物ヤクザの法則」
        • Close
    • Close

コンテンツマーケティングを成功させる、98:2の法則

コンテンツサイトでは、原則としてセールス(売り込み)をすることはありません。

ここでいうセールスとは、ただ単純に営業をすると言うことだけでなく、強く誘導するような文章も含みます。

「絶対にコレを買って下さい!」「コレを買わないと幸せになれません!」「コレを買わないと公開します!」

・・・

コンテンツサイトでコンバージョン(反応率・成約率)を挙げるためには、ただ押すだけの戦略は通じません。

商売はギブアンドテイクとよく言われますが、コンテンツマーケティングでは違います。

> ギブ&ギブ&ギブ&ギブ

感覚的には全く理解できないと思いますが、このルールを腑に落ちると、コンテンツマーケティングでカンタンに稼げるようになります。## 98%コンテンツ2%セールスの方程式

結論から言えば、お客さんが求めている情報を100%返すこと。

シンプルにコレが一番のコンテンツマーケティング成功法則です。

お客さんは、「買え買えオーラ」を察知します。

言葉でのコミュニケーションはもちろん、文章でのコミュニケーションではさらにバレやすくなります。

つまり、コンテンツマーケティングにおいては私達はお客さんにセールスする前にお客さんを完全に満足させる必要があるのです。

その上で、お客さんに「選択してもらう」というのがセールスのポイントになります。

お客さんを文章で誘導するのは簡単ではありません。

コンテンツサイト(ページ)に訪れるお客さんは賢く、シビアです。

コピーライティングを使って、とか、心理的な○○で、など、下手な小細工は必要ありません。

正直に求めている答えを返して満足させることが、結果として利益に繋がります。

そのために私達がやることは、100%のコンテンツを返す。

もし、お客さんを誘導する必要があるなら、

> コンテンツとセールスの比率は98:2

98%のシッカリしたコンテンツを返してから、2%だけソフトセールスを入れる。

お客さんは初対面です。

まずは、

* あなたが分野においてプロフェッショナルである事
* お客さんが困っている事を解決する事(ズバピタコンテンツ)

というステップを踏まないことにはあなたの事を信用してくれません。

あなたの事を信用してくれなければ、商品やサービスが売れることはありません。

まずは、信頼構築をすること。

そのためにはお客さんに価値を届ける必要があります。

お客さんの価値とは、お客さんの悩みや不満、問題を解決してあげる事。

お客さんの問題を解決してあげる事で、はじめてあなたはその分野でのプロフェッショナルだと認識してもらえます。

お客さんは素人の言うことは聞きませんし、素人から商品やサービスを買うことはありません。

いくら私達がその分野で十分な実績とキャリアがあっても、お客さんには分からないんです。

## 検索エンジンで検索して、たまたまあなたのサイトを見つけたお客さんに、どうすれば一発であなたの事を「神」だと思わせるか?

私達のお客さんのほとんどは、検索エンジンから訪れることになります。

たまたま訪れたあなたのコンテンツサイト。

1. ガチガチコテコテのコピーライティングを使って、お客さんに何としてでも商品を買わせる
2. お客さんが探している答えをズバピタで返してあげる

どちらが正解かは明白ですよね。

一見、数字上は「1」の方が良くなります。
稀に商品やサービスが売れてしまうからです。

「2」のお客さんはすぐには行動してくれないかもしれません。

なのですが、あなたが問題を解決してくれた事/あなたがプロフェッショナルである事を忘れることはありません。

* ブックマークしておいて、また後から戻ってきたり
* 別の検索して、また再度あなたのサイトを見つけたり

といった小さな信頼構築が何千、何万となって最終的に利益を生み出します。

目の前の小さな利益に惑わされずに、長期的な利益を理解した上で設計するのがコンテンツマーケティング。

98:2の法則はコンテンツマーケティングにおいて最も大事な原則の一つです。

はじめてのワードプレス。レンタルサーバどこがいいですか?

ってよく聞かれるんですが、ココをオススメしてます。

レンタルサーバとは長い付き合いになります。サイトの引越は知識も技術も必要なのでタイヘン。
なので、できる限り長く使えて安心で、安く使えるレンタルサーバを選ぶコトをオススメします!

→ はじめてのレンタルサーバならココ!

一番困っている事は何ですか? コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© Copyright 2009- 2021 モンキーWordPress