monkeywp.com

  • 初心者講座
  • はじめてのワードプレス
  • WordPress初心者講座
Menu
  • 基礎知識
    • WrodPress(ワードプレス)って何?WordPress(ワードプレス)とは? – WordPressが選ばれている3つの理由
    • WordPressでできることとできないことWordPressでできること – WPに失望しない3つの心得
    • WordPressを使う理由WordPressを使う理由 – ライバルを出し抜く4つの武器
    • WordPressの用途Woredpressの用途 – ワードプレスに向く3つのサイトタイプとは?
    • 2つのWordPressの違い2つのWordPress – ドットorgとドットcomの違い
    • WordPressの勘違いWordPressの勘違い – WordPressがやってくれないこと
    • Close
  • 準備
    • はじめてでもできる!WordPress集客マシンをゼロから作り上げる方法
    • はじめてのWordPressのインストール – 現在最も手軽な方法
    • WordPressの初期設定!必要最小限だけで最速セットアップのポイントは?
    • 集客WordPressの方程式は? – ヒント:逆らえない脳の仕組み
    • 世界一売れているWordPressテーマとおすすめ有料/無料テーマまとめ
    • googleに愛されるサイトになる方法 – ヒント:98%以上が間違い
    • コンテンツの作り方 – 凡人が成功する隠された秘密
    • Close
  • 使い方
      • WordPressのインストール
        • WordPress用のデータベース作成方法
        • WordPressファイルのアップロード
        • WordPressインストール/config.phpの設定
        • Close
      • 管理画面と初期設定
        • WordPressの初期設定
        • WordPressのパーマリンク – SEOに最適な設定とは?
        • コンテンツマーケティングに最適なワードプレスのテーマ
        • コンテンツマーケティングのスタートアップに入れておくべき7つのプラグイン達
        • WordPressのウィジェットってなに? – 設定方法と表示のカスタマイズ
        • Close
      • 記事(コンテンツ)を投稿する
        • WordPressの投稿と固定ページの違いと使い分け方
        • WordPressに記事を投稿する方法
        • WordPressに投稿した記事を編集する方法
        • WordPressに投稿した記事を削除する方法
        • Close
      • エディタの使い方
        • WordPressのエディタの概要と使い方
        • ビジュアルエディタとテキストエディタの違い
        • WordPressエディタの改行方法 – 2種類の改行の使い分け
        • リンクを設定する方法
        • エディタで文字を装飾する方法
        • 投稿に画像を挿入する方法
        • WordPressの投稿に動画を埋め込む方法
        • WordPressの投稿に音声を埋め込む方法
        • Close
      • カテゴリーとタグの設定
        • WordPressのカテゴリーとタグの違いは何?どう使い分けるの?
        • 失敗しないWordPressカテゴリーの作成方法
        • WordPress記事にタグを設定する方法
        • Close
      • バックアップとメンテナンス
        • WordPressのバックアップの必要性
        • バックアッププラグイン(backWPup)の導入方法
        • WordPressのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressプラグインのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressテーマのバージョンアップ(更新)方法
        • Close
    • Close
  • カスタマイズ
    • ハッキングを防ぐ!セキュリティープラグイン
    • スパムを防ぐ!コメントスパム対策プラグイン
    • SNSを使ってアクセス倍増!ソーシャルプラグイン
    • リンク切れプラグインで検索順位を守る!
    • Close
  • テーマ
    • 見た目で差を付ける!イケてるWordPress テーマ
    • Close
  • トラブルとセキュリティ
      • ワードプレスのトラブル
        • WordPressにログインできない時の解決法とログインURLWordPressにログインできない時の解決法とログインURL
        • Close
    • Close
  • 初心者講座
  • 集客コンテンツ講座
      • コンテンツライティング
        • 結果を生み出すコンテンツライティング術
        • 稼げる人と稼げない人の決定的な違い – 現実フュージョン
        • 右肩上がりの集客サイトと閑古鳥サイトを分ける「1文字」の秘密とは?
        • 読まずにはいられない文章構成を作る4つの法則
        • デザイン屋さんが知らないデザインとレイアウトに隠された集客の秘密
        • コンテンツページで使う3つの画像タイプと使い分け術
        • 感情や想いを文字に乗せる方法 – マーケティング型の文字装飾とは?
        • Close
      • コンテンツフレームワーク
        • コンテンツマーケティングを成功させる、98:2の法則
        • コンテンツ価値を上げるPASONAの法則
        • ページの即閉じを防ぐPREPの法則
        • 本能で買ってしまうAIDAの法則
        • Close
      • コンバージョンフレームワーク
        • アクセスをお金に変えるレシピ「コンバージョンフレームワーク」とは?
        • お客さんを行動に導く「魔法の杖の法則」
        • 欲しくないと思っていても買ってしまう「大物ヤクザの法則」
        • Close
    • Close
WordPressにログインできない時の解決法とログインURL

WordPressにログインできない時の解決法とログインURL

「ワードプレスにログインするにはどうしたら良いですか?」

というのは、最も良く聞かれる質問の一つ。

WordPressには管理画面にログインするためのURLがあるのですが、初心者にとってはURLがどこにあるのか分からないのは当然です。

WordPressをいつも使っているような人でもない限りは、URLを覚えておくことは簡単ではありません。
 

WordPressのログインURLはあらかじめ決まっているので、ブラウザのブックマーク(お気に入り)に登録しておくか、メモをして付箋などでペタッと貼っておくことをオススメます。

ログインURLを忘れてしまったのではなく、ログイン自体ができない場合はこちら。

ログインURLが必要な理由

ログインURLはあなたがWordPressの管理画面に入るための玄関のようなもの。

WordPressの管理画面ではサイトのコンテンツを投稿、編集、削除することができます。

さらにテーマを変更したりプラグインを使って様々な機能を実行することもできてしまいます。

他人があなたのサイトを自由に書き換えれてしまってはタイヘン。
 

ですので、WordPressの管理画面にはあなたやあなたが信頼している人以外は入れないようにするためにユーザー名とパスワードでセキュリティーをかけているんです。

あなたしから知らないユーザー名とパスワードをログインURLで入力することで、自由にWordPressサイトにコンテンツを追加したり変更したりできるようになります。

WordPressのログインURLはどこにある?

WordPressのログインURLは、ブラウザのアドレスバーに

ブラウザのアドレスバーにURLを入力

[あなたのウェブサイトドメイン.com]/admin/
[あなたのウェブサイトドメイン.com]/login/

と入力することでアクセスできます。

どちらも同じページにリダイレクト(自動的にページが切り替わる)ので、安心してください。

もし、何かの理由で上のログインページが表示されない場合には、

[あなたのウェブサイトドメイン.com]/wp-login.php

とブラウザのアドレスバーに入力してください。

サブディレクトリにインストールした場合

WordPressをインストールしたときの状況によっては、あなたのWordPressのURLが

[あなたのウェブサイトドメイン.com]/[wp]/
[あなたのウェブサイトドメイン.com]/[wordpress]/

というように、ドメインの後に/(スラッシュ)が続き、サブディレクトリになっている事があります。

その場合には

[あなたのウェブサイトドメイン.com]/[wp]/admin/
[あなたのウェブサイトドメイン.com]/[wp]/login/

と、サブディレクトリの後ろに/(スラッシュ)と[admin]、または[login]を付けてください。

サブドメインにインストールした場合

WordPressをサブドメインにインストールした場合も同様です。

Wp.[あなたのウェブサイトドメイン.com]
WordPress.[あなたのウェブサイトドメイン.com]

後ろに/(スラッシュ)と[admin]、または[login]を付けてください。

Wp.[あなたのウェブサイトドメイン.com]/admin/
WordPress.[あなたのウェブサイトドメイン.com]/login/

正しいユーザー名とパスワードでログインすると、自動的にWordPressのダッシュボードにリダイレクトします。

WordPressはあなたがログインした事を一定期間記憶しています。

ですので、一度ログインした後はしばらくの間ユーザー名とパスワードを入れ直す必要がありません。

[あなたのウェブサイトドメイン.com]/admin/

と入力するだけで、ログインページを介さずにダッシュボードが開きます。

WordPressのログイン画面を忘れないようにする3つのアイデア

普段から頻繁にWordPressを使っているような人でもない限り、アルファベットの文字列を覚えておくのはタイヘンです。

そこで、あなたがログインURLを覚えておかなくてもいつでも好きな時にアクセスできるようにする方法をいくつか紹介します。

ブックマーク(お気に入り)に登録する

ログインページを忘れないようにする方法の一つとして、ブックマーク(お気に入り)はオススメです。

Chromeでブックマークに登録

  1. ブラウザのメニューから[ブックマーク]を選択 chromeのメニューからブックマーク
  2. ブックマークに追加をクリックして登録完了

メニューに登録

メニューとはページ上部にあるページへのリンク集。

このリンクの一つに、ログインページへのリンクを登録させることができます。

  1. ログイン後、[外観]-[メニュー]を選択し、[カスタムリンク]をクリック カスタムリンク
  2. 次に、URLに先ほどのログインURLを貼り付け、リンク文字列にログインと入力し、メニューに追加 ログインリンクを登録
  3. [メニューを保存]すると、サイトのメニューにログインページへのリンクが表示されるようになります メニューにWordPressログインページへのリンク

ウィジェットに登録

ウィジェットとはサイドバーに自由に追加できるメニュー。 この機能を使って、サイドバーにログインページへのリンクを表示させておくことができます。

ウィジェットに登録

  1. [外観]-[ウィジェット]をクリックしてウィジェット管理画面を開く ウィジェットメニュー
  2. サイドバーエリアに、メタ情報メニューをドラッグ ウィジェットにメタ情報を追加
  3. [保存]すると、サイトのサイドバーにログインページへのリンクが表示されるようになります サイドバーにWPログインページリンク

ログイン状態を保存する

ログインページに「ログイン状態を保存する」というチェックボックスがあります。

ログイン状態を保存する

このチェックボックスにチェックした状態でログインURLにアクセスすると、しばらくの間ユーザー名とパスワードを入力しなくても直接ダッシュボードにアクセスできます。

通常のログインとの違いは、このチェックボックスをチェックした状態で一度ログインすると、cookieが期限切れになるまでログインをキープできるようになります。(パソコンのcookie設定によって異なる)

はじめてのワードプレス。レンタルサーバどこがいいですか?

ってよく聞かれるんですが、ココをオススメしてます。

レンタルサーバとは長い付き合いになります。サイトの引越は知識も技術も必要なのでタイヘン。
なので、できる限り長く使えて安心で、安く使えるレンタルサーバを選ぶコトをオススメします!

→ はじめてのレンタルサーバならココ!

このコンテンツに関して

  1. ユウサイ さん:
    1:18 PM - 02/07

    はじめまして。ブログ超初心者でパソコンにも詳しくありません。ワードプレスをインストールしたのですが、Googleではログイン画面が表示されません。Google chromeではログインできます。なでGoogleではできないのか、まったく分かりません。もしサイトをアップしても見られないのではと心配です。cookieでもプラグインでも問題はないみたいです。誰にも聞けないので、是非ご教授ください。よろしくお願いします。

    返信
    • cooltak さん:
      8:01 PM - 02/11

      こんにちは。
      Googleでログイン画面が表示されないというのは、googleで検索してもログイン画面が検索結果に出て来ないということでしょうか?
      それとも、スマホアプリのgoogleから自分のサイトのログイン画面にアクセスしようとしてもページを表示できないということでしょうか?

      返信
  2. tokiwa さん:
    3:57 PM - 01/08

    初めまして!
    ワードプレス初心者です。Xサーバーの手続きとワードプレスの手続きを教えていただきながら終わったばかりです。そこで自宅でワードプレスを始めようとしましたがパスワードを間違っていたため忘れましたかの部分から変更しましたが、うまくいかずになんどかしたために凍結されてしまったようです。それ以降ができない状態です。このようなときの対処法を教えていただけたらと思いましてコメントで書かせていただきました。

    返信

一番困っている事は何ですか? コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© Copyright 2009- 2021 モンキーWordPress