monkeywp.com

  • 初心者講座
  • はじめてのワードプレス
  • WordPress初心者講座
Menu
  • 基礎知識
    • WrodPress(ワードプレス)って何?WordPress(ワードプレス)とは? – WordPressが選ばれている3つの理由
    • WordPressでできることとできないことWordPressでできること – WPに失望しない3つの心得
    • WordPressを使う理由WordPressを使う理由 – ライバルを出し抜く4つの武器
    • WordPressの用途Woredpressの用途 – ワードプレスに向く3つのサイトタイプとは?
    • 2つのWordPressの違い2つのWordPress – ドットorgとドットcomの違い
    • WordPressの勘違いWordPressの勘違い – WordPressがやってくれないこと
    • Close
  • 準備
    • はじめてでもできる!WordPress集客マシンをゼロから作り上げる方法
    • はじめてのWordPressのインストール – 現在最も手軽な方法
    • WordPressの初期設定!必要最小限だけで最速セットアップのポイントは?
    • 集客WordPressの方程式は? – ヒント:逆らえない脳の仕組み
    • 世界一売れているWordPressテーマとおすすめ有料/無料テーマまとめ
    • googleに愛されるサイトになる方法 – ヒント:98%以上が間違い
    • コンテンツの作り方 – 凡人が成功する隠された秘密
    • Close
  • 使い方
      • WordPressのインストール
        • WordPress用のデータベース作成方法
        • WordPressファイルのアップロード
        • WordPressインストール/config.phpの設定
        • Close
      • 管理画面と初期設定
        • WordPressの初期設定
        • WordPressのパーマリンク – SEOに最適な設定とは?
        • コンテンツマーケティングに最適なワードプレスのテーマ
        • コンテンツマーケティングのスタートアップに入れておくべき7つのプラグイン達
        • WordPressのウィジェットってなに? – 設定方法と表示のカスタマイズ
        • Close
      • 記事(コンテンツ)を投稿する
        • WordPressの投稿と固定ページの違いと使い分け方
        • WordPressに記事を投稿する方法
        • WordPressに投稿した記事を編集する方法
        • WordPressに投稿した記事を削除する方法
        • Close
      • エディタの使い方
        • WordPressのエディタの概要と使い方
        • ビジュアルエディタとテキストエディタの違い
        • WordPressエディタの改行方法 – 2種類の改行の使い分け
        • リンクを設定する方法
        • エディタで文字を装飾する方法
        • 投稿に画像を挿入する方法
        • WordPressの投稿に動画を埋め込む方法
        • WordPressの投稿に音声を埋め込む方法
        • Close
      • カテゴリーとタグの設定
        • WordPressのカテゴリーとタグの違いは何?どう使い分けるの?
        • 失敗しないWordPressカテゴリーの作成方法
        • WordPress記事にタグを設定する方法
        • Close
      • バックアップとメンテナンス
        • WordPressのバックアップの必要性
        • バックアッププラグイン(backWPup)の導入方法
        • WordPressのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressプラグインのバージョンアップ(更新)方法
        • WordPressテーマのバージョンアップ(更新)方法
        • Close
    • Close
  • カスタマイズ
    • ハッキングを防ぐ!セキュリティープラグイン
    • スパムを防ぐ!コメントスパム対策プラグイン
    • SNSを使ってアクセス倍増!ソーシャルプラグイン
    • リンク切れプラグインで検索順位を守る!
    • Close
  • テーマ
    • 見た目で差を付ける!イケてるWordPress テーマ
    • Close
  • トラブルとセキュリティ
      • ワードプレスのトラブル
        • WordPressにログインできない時の解決法とログインURLWordPressにログインできない時の解決法とログインURL
        • Close
    • Close
  • 初心者講座
  • 集客コンテンツ講座
      • コンテンツライティング
        • 結果を生み出すコンテンツライティング術
        • 稼げる人と稼げない人の決定的な違い – 現実フュージョン
        • 右肩上がりの集客サイトと閑古鳥サイトを分ける「1文字」の秘密とは?
        • 読まずにはいられない文章構成を作る4つの法則
        • デザイン屋さんが知らないデザインとレイアウトに隠された集客の秘密
        • コンテンツページで使う3つの画像タイプと使い分け術
        • 感情や想いを文字に乗せる方法 – マーケティング型の文字装飾とは?
        • Close
      • コンテンツフレームワーク
        • コンテンツマーケティングを成功させる、98:2の法則
        • コンテンツ価値を上げるPASONAの法則
        • ページの即閉じを防ぐPREPの法則
        • 本能で買ってしまうAIDAの法則
        • Close
      • コンバージョンフレームワーク
        • アクセスをお金に変えるレシピ「コンバージョンフレームワーク」とは?
        • お客さんを行動に導く「魔法の杖の法則」
        • 欲しくないと思っていても買ってしまう「大物ヤクザの法則」
        • Close
    • Close

WordPressの投稿に音声を埋め込む方法

WordPressへの音声埋め込み。

いつも使うわけではないけど、たまに必要になることがあります。

WordPressへの音声ファイルの埋め込みに最も簡単な方法は、「メディア」の機能を使う方法。

iPhoneやAndroidで録音した手軽な音声からスタジオで収録したキッチリした音声まで、難しい専門知識を必要とすること無く3分あれば音声を埋め込めます。

まず、音声を埋め込むには音声ファイルが必要です。

音声ファイルにもたくさんの形式があるのですが(mp3,WAV,AAC,m4aなど)、「mp3」に変換しおくのがベター。

mp3は最もメジャーな音声ファイル形式なので最も多くの端末や機械でも再生できる可能性が高いのが理由。

ファイル形式を変換するには、media.ioなどのサイトで変換するか、あらかじめmp3形式で保存や書き出しを行うのがカンタンです。

  • 音声をWordPressに埋め込む最も簡単な方法
  • 音声再生バーはスマホでも聴ける?
  • もっと見栄えの良い音声プレイヤーはない?

音声をWordPressに埋め込む最も簡単な方法

「新規投稿」または「投稿の編集」画面を開きます。

投稿の編集画面

音声再生バーを挿入したい場所を選択して、「メディアを追加」ボタンをクリック。

メディアを追加

メディアの画面が開くので、「ファイルをアップロード」タブを選択。

埋め込みたいmp3ファイルを画面にドラッグ&ドロップするか「ファイルを選択」をクリックして対象の音声ファイルを選択。

ファイルをアップロード

メディアライブラリにファイルをが追加されます。

音声ファイルをメディアライブラリに追加

添付ファイルの詳細にいくつか設定がありますが、「埋め込みまたはリンク」の項目が、「メディアプレイヤーを埋め込み」になっている事を確認して、「投稿に挿入」をクリック。

添付ファイルの表示設定

マウスカーソルがある位置に音声バーが表示されます。

音声バーの埋め込み

ページを更新すれば、音声が再生できる音声バーがページに埋め込まれます。

音声再生バーはスマホでも聴ける?

WordPressのデフォルト埋め込みは、スマホでも再生できます。

スマホからアクセスした際にはサイズがギュっと縮まって音声再生バーが表示されるようになります。

スマホでの音声再生バー

少し前まではWordPressに音声を埋め込むのがとても大変だったのでプラグインが必要だったのですが、最新版のWordPress ではメディアから直接挿入することに対応しています。

見た目が気に入らないとか、プレイリストなどの機能が必要でない限りはデフォルトの音声埋め込みでほとんどの場合は問題がありません。

もっと見栄えの良い音声プレイヤーはない?

WordPressで使える見栄えの良い音声プレイヤーはたくさんあります。

大きく2つの方法に分かれます。

  • プラグインを使う方法
  • 外部サービスを使う方法

プラグインを使う方法

プラグインを使う方法もデフォルトのプレイヤー同様シンプルでカンタンです。

WordPressのプラグインディレクトリにも音声プレイヤーはたくさんありますが、個人的にオススメなのはコレ。

Simple Audio Player

ミニマル、シンプルでカッコいいプレイヤーです。

外部サービスを使う方法

こちらは月額課金になりますが($8程度)コンテンツ系のサイトにマッチするデザインに

  • 再生速度
  • SNSシェア
  • プレイリスト
  • ファイルダウンロード

など、音声配信に必要なあらゆる機能が使えます。

Smart Podcast Player

定期的に音声配信を行うコンテンツサイトにはオススメ。

デフォルトプレイヤーだとどうしてもみんなが使っているという「チープ感」(安っぽさ)がでてしまうので、少し高級感や特別感を出したい場合にはオススメです。

はじめてのワードプレス。レンタルサーバどこがいいですか?

ってよく聞かれるんですが、ココをオススメしてます。

レンタルサーバとは長い付き合いになります。サイトの引越は知識も技術も必要なのでタイヘン。
なので、できる限り長く使えて安心で、安く使えるレンタルサーバを選ぶコトをオススメします!

→ はじめてのレンタルサーバならココ!

このコンテンツに関して

  1. おのやすなり さん:
    3:46 PM - 02/21

    突然のメッセージ申し訳ございません。
    WPにMP3を埋め込む手順を知れべていて辿り着きました。

    「メデイアファイルを埋め込み」ますとPCでは再生されますがスマホでは再生されず困っております

    ご説明にありました

    simple audio player でもうまくゆきません

    メデイアリンクの説明をされている方もおられますが

    に置き換える方法を見つけましたが

    テキストのどの位置に貼り付ければ良いのか?

    もともとありました
    cdac
    は削除するのでしょうか?

    上記試したのですうまくいきません

    大変恐縮ですがご教示いただければ幸いです

              おのやすなり

    返信
    • cooltak さん:
      1:54 AM - 09/27

      おのさん、こんにちは。
      スマホによっては音声ファイルを直接再生できない(しない)場合もあります。
      http://gaget.hatenablog.com/entry/Android-music-play-setting
      他のスマホで一度試してみてもらえますでしょうか。

      また、MP3自体のヘッダファイルに問題がある場合もあるので、僕なら別のアプリを使ってMP3の書き出しを試してみます。
      こちらもいちど、試してみてもらえますでしょうか。

      返信

一番困っている事は何ですか? コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© Copyright 2009- 2021 モンキーWordPress