WordPressでホームページやブログを作るにあたってまずやることはインストール。
パソコンにソフトをインストールするといろんな事ができるようになりますよね。
WordPressをサーバにインストールすることで、いろんな事ができるようになります。
パソコンにはパソコンのインストールのやり方があるように、サーバにはサーバへのインストールのやり方があります。
初めは少し難しく感じるかもしれませんが、順を追って一つずつやっていけば必ずうまくできますので安心してください。
まず、WordPressを使えるようになるまでの全体像がイメージできるようにしましょう。
- インストール
- 初期設定
- デザイン構成
- デザイン(テーマ)
- コンテンツ構成
- コンテンツ作成
- 投稿
一見、ステップがいくつもあるのでたくさんやることがあるように思えてしまうかもしれませんが、大丈夫です。
一つ一つ理解しながらステップを追っていけば問題ありません。
ザックリと言えば、サーバにワードプレスをインストールして、書くことと見せ方を決め、書く。
という3つのステップです。
たったこれだけの事なのですが、WordPressはプログラム、そしてサーバに直接入れる必要があります。
プログラムやサーバは機械なので、キッチリやらないとちゃんと動いてくれないんですね。
一カ所でも適当にやってしまうと全く動いてもくれないんです。
ですので、ステップを小分けにして、ステップ毎にちゃんとできているかチェックポイントを設けます。
そうすることで、もし万が一ちゃんと設定ができていなくても該当のステップだけをやり直すことでちゃんと動くようになります。
それでは一つずつ、ステップを見ていきます。
インストール
サーバにWordPressをセットアップします。
もしあなたがWordPressをセットアップするのが初めてなら、少し抵抗がある手順かもしれません。
- パソコン作業はどうしても苦手
- すぐにWordPressが必要
という場合は、WordPressがセットアップできる知人や、@SOHOやランサーズなどのフリーランスさんに頼んでください。
できる人にとっては本当に5分10分の作業なので、喜んでやってくれるはずです。
- チャレンジしてみたい
- ちゃんと理解しながらやりたい
というなら、是非自分/自社でインストールとセットアップをすることをオススメします。
全てを自分でやる必要はありません。
ただ、少しでも自分でできる領域を増やせば増やすほどサイトの質は上がります。
なによりも、できることやできない事、やりたいと思っていたことが少しずつできるようになってくるので楽しくなります。
初期設定
WordPressをインストール後にまずやるのが初期設定。
まずはお手本通りに進めて、それから自分に合った設定に少しずつ調整するのをオススメします。
というのも、WordPressにはたくさんの設定があるからです。
もしあなたがはじめてセットアップを行うなら、ほとんどの機能の意味が分からないからです。
新しい電化製品の取扱説明書を、製品を使う「前に」熟読する特殊な人はあまりいないと思います。
まず、使ってみて、分からないところを後で調べながらやるのが近道です。
デザイン構成
WordPressのインストールと初期設定が終わったら、考えるのがデザイン構成。
主に、
- レイアウト
- デザイン
を考えます。
ブログならブログ、メディアならメディアと、あなたのサイトの目的や用途に合わせたレイアウトを決めるのが最初。
次にあなたが発信する情報の内容やテイストに合わせてデザインイメージを決めます。
一人で頭を悩ませてもなかなか浮かんでくるモノではないので、いろいろなサイトを見てあなたのイメージに近いサイトを見つけるのが最初のステップです。
デザイン(テーマ)
ここでいうデザインとは、実際にあなたのサイトにデザインを適用します。
デザインを適用するといっても、HTMLやCSSといった難しい事を考える必要はありません。
着せ替え人形よりもカンタンに、1クリックでデザインを適用できる「テーマ」という機能を使います。
テーマを使うには、2つの手順を踏みます。
- テーマを探す
- テーマをインストールする
テーマは無料のものがほとんどですが、コーポレートサイトや、シッカリしたブログを作ろうとおもうなら有料のものがオススメします。
細部までシッカリ作り込んであったり、コンテンツを使ってマーケティングを行うのに便利な機能や、細部のカスタマイズ機能がついているのが理由です。
インストール自体は難しくはないので、イメージに合うテーマが見つかるまでいろいろと着せ替えてみてもらえればと思います。
コンテンツ構成
デザインよりも重要なのがコンセプト構成。
- どんなニッチ(テーマ)を扱うのか
- どんな情報を提供するのか
- どんな見込み客を集めたいと考えているのか
ゴールは見込み客を集めることで、日記を書くのではありません。
魚を釣るのに、針にステーキを引っかけておいても釣れません。
魚を釣るのとコンテンツ/オンライン集客は全く同じ。
- 魚が好きな餌を
- 魚がたくさんいるところで
- 魚が食べたくなるような仕掛け
一つでも欠ければサイトの価値は下がります。
また、3つの要素を底上げできればかけ算で見込み客は増えていきます。
見込み客を集めるには、見込み客が知りたいと思っている事を理解し、その答えをコンテンツとして返してあげるというマインドセットを持つ必要があります。
逆に、それができないとお客さんが一切集まらず、手間がかかるだけのサイトが出来上がります。
コンテンツ作成
コンテンツの作成は最も重要なステップ。
このステップがちゃんと実行できるかどうかが、本当の意味での全自動集客マシンが作れるかどうかの分かれ道になります。
コンテンツ戦略を基に、シッカリとコンテンツを作っていくことで、集客マシンは少しずつ動き始めます。
そのためには、
- 無理のないコンテンツ作成スケジュール
- コンテンツクオリティーとスケジュールの管理
- 成果測定
が重要になってきます。
コンテンツ戦略を基にコンテンツを作成していけば、2-3ヶ月程度で見込み客の流入が実感できるようになります。